Author:umizizou
稼動は週に2~3日がベース。海シリーズ専門に打つ。"確率は収束する"を信じ、七年連続三桁以上の収支を残してきたが、去年はついに達成できず。さて、今年はどうなるか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
また状況が良くなれば再開してくださいね、お疲れ様でした。
お疲れさまでした。
umizizouさん
正直、言葉が見つかりません・・・。
今までも幾度となく迎えてきた友との別れ
いつも、自分だけが取り残されていく感じがして
何とも言えない気持ちになりますが
umizizouさんにお会いできた東京オフ会が
懐かしく楽しかった記憶が今でも鮮明に焼き付いています。
お身体を大切に元気でお過ごし下さいね
そして、是非とも福岡に一度遊びに来て下さい
また、お会いできることを心より願っております。
本当に、お疲れ様でした。
追伸
あっちの方は閉鎖しませんよね?
名無しさんへ
> 自分も今年は状況が酷すぎて打てず半分引退状態です。
やはり、どこも状況悪いようですね。
今後、消費税も上がりますし
この先、状況が良くなる要素皆無ですからねぇ。
仕方ないです。
折れない心さんへ
私のようなレベルでも
きっちりやれば、勝ち組になれるという体現例として
日記を書き続けてきましたが
なんらかのお役に立てたのではないか、と思っています。
そうですね
大海は初代もSPも大好きな機種でしたから
大海2、ちょっと打ってみたいですね
あくまで、遊びとしての範囲ですが。
銀平さんへ
>
> 懐かしく楽しかった記憶が今でも鮮明に焼き付いています。
オフ会、本当に楽しかったですね。
このブログを初めて、銀平さんにお会い出来たのは
嬉しい財産です。
今度は福岡に行って
またオフ会をしたいと思っていましたが
残念ながらパチ引退となってしまいました。
それでも、今後、機会があれば
ぜひ福岡に遊びに行きたいと思っています。
その折には、またお会いしたいですね。
いろいろ
ありがとうごさいました。
「爺の陶芸村」の方は引き続き書き続けますよ。
もちろん、パチはやめても
銀平さんの「パチってなんぼ」には遊びに行かせてもらいますので
今後もよろしくお願い致します。
ワタシがこちらに訪問するようになってからはまだまもなく、
同じようなスタンスで海専門に打っていらっしゃる爺様のブログ、とても興味深く見させていただきはじめたところでの出来事で
とても残念です・・・
海を打っていて常々思っていたことが、
海のシマの常連さんにあまりにもパチンコの根本的なことが判っていない人が多いこと(ワタシの地元だけかもしれませんが・・・)
「回る台ほど当たらない気がする(良く当たる台が優秀台)」という人や、
交換差のある店で台移動自由なのに出玉を流してまた現金投資をはじめる人、
完全オヤジ打ちで自分の台そっちのけでキョロキョロしてばかりの人など
まあそういう常連さんたちのお陰で少しは勝たせてもらっているんだとは思います。
でも、どんなに釘が渋くても「好調台」を探すために打つ人もいるわけで
その分、常連のついた海のシマはおざなりにされてしまいがちなのかなあ、と思います。
じゃあ他の機種を打てば?ってことなんですけど
当たりもしないリーチを延々と見さされるのも耐え難い・・・
体調もあまり良くないとのことですが、
ご自愛ください。
これから状況が良くなる要素もあまり見あたらず、
きっぱり足を洗おうと思える爺様は流石ですね!
ワタシは依存症では無いですが、
時々魚群が見たくなりそうです・・・
では、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
ガーディさんへ
せっかくお知り合いになったのに残念です。
海の常連客は
本当に独特な人たちが多いですよね。
そういう人たちがいてこそ
海が特別扱いになっていたのですが
最近は、その特典もなくなりつつあります。
それだけ、ホールに余裕がないということでしょうね。
まあ、それまでの海常連客がパチンコ離れしつつあるということも大きいですけど…
私はスッパリ止めますが
ガーディさんはめげずに頑張って下さい。
応援しています。
深くは語りません。
交流はとても良い思い出です
(V)o¥o(V)
と言うことで、陶芸のほうでまた交流させていただきます
(^◇^)
あにまーるさんへ
交流は陶芸の方で更に続く、ということで。
ありがとうございます。
というよりも勝ち組のお手本として見させていただいてました
現実が更にガツンときました
お疲れ様でしたm(__)m
ぴょん吉さんへ
嬉しいお言葉です。
厳しいホール状況が続くと思いますが
頑張って下さい。
ありがとうございましたm(__)m
承認待ちコメント
管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
承認待ちコメント
承認待ちコメント
承認待ちコメント
承認待ちコメント
承認待ちコメント
コメントの投稿