ようやく梅雨が明けたようですね
梅雨明けの10日間が一番猛暑といわれますので
皆様、くれぐれも体調にはお気をつけください
ということで
何のつながりもありませんが
今回のベトナム・アンコールワットの旅のご報告です
ベトナムは以前から
行ってみたい国でしたので
ようやく念願がかないました
今回はツアーに一人参加の旅となりました
まずは
夜、ベトナムのハノイに着くと
現地ガイドさんが出迎えてくれました
ところが
ん?
回りを見渡すと他に誰もおらず
ツアー参加は爺ひとり、ということが判明
やはり暑い季節ということが影響しているのでしょうか
それとも夏休み前ということもあったのでしょうか
いずれにしても
ガイドさんも車も何もすべて私専用という大名観光になりましたよ
といっても
よく考えれば
今回のツアー
ひとり参加特別料金や一人部屋料金
それにホテルのワンランクアップなど
通常参加の倍以上に、いろいろ追加費用がかかっているのですから
これで、元が取れたというようなものですよ

これは世界遺産となっているハロン湾
ハノイから車で3時間半のところにあります
さすがに
海の桂林といわれるだけのことはありますね
素晴らしい景観でした

このような船で、ゆったりクルージング
乗船した船は
客は爺ひとり
つまりは貸し切り状態でございます
しかも
船のなかで昼食の海鮮料理に舌鼓を打ちながら
ベトナム産ワインなぞを戴き、
その上、極上の景色を楽しむという
なんとも贅沢な時を過ごしました
続いて
翌日の夜、飛行機でアンコールワット(カンボジア)に入りました

密林に囲まれた
アンコールの遺跡群のなかで
最も有名なのがアンコールワット
ワットは寺院、アンコールは王都という意味です
もちろん世界遺産です
単一遺跡としては世界最大規模ということらしい
とにかく荘厳でしたね
朝4時に起こされ、朝日のアンコールワットをありがたく拝んだのですが、
目の前で、外人のカップルが熱いキスをするのには興ざめ致しました
コラ~

こちらはアンコールトム(偉大な王都)遺跡の巨大四面仏顔像
こういうものを見て感嘆するのは
やはり、私にも仏教の血が流れているからでしょうか
こうしたアンコールの遺跡群は
すべて合わせると東京23区位の広さがあるというから
驚きです
しかし
世界遺産観光というのは
ある意味、身体を張ったものになりますね
先日書いた蚊の話もそうですが、
遺跡には犬が結構うろついていました
みなガリガリに痩せています
噛まれたら
狂犬病で大変なことになります
更に
サルに噛まれても狂犬病になるらしいとのことでした
ランキング
どうか一押しお願いします
皆様に、幸運を!!!

↓ ↓ ↓
テーマ : パチンコ - ジャンル : ギャンブル