爺のパチンコのキャリアは
とても長いです
なんせ、"立てばパチンコ、座ればマージャン、歩く姿は馬券買い"
という時代からですから
若い人には分からないと思いますが
昔は、パチンコは立った状態で
左手にひと掴みした玉を人差し指と親指を使って
すばやく連続的に入れる熟練を必要とするスタイルでした
その後、チューリップ→電動ハンドル→デジパチ・羽根もの→CRと変遷
途中、断続的に打たない時期もありましたが
なかなか勝ち組みにはなれませんでした
それが
勝ち組みになったのは
パチテレを見るようになってからです
そういう意味で
爺のパチンコのお師匠さんはパチテレでござる
初めはスカパーで
グリーンチャンネル(JRAの競馬専門)を見ていたのですが
他に時間つぶしになる番組はないかということで
パチンコチャンネルのパチテレを視聴するようになったのですね
当時は
家人に「ウチのテレビは朝から馬が走っている」と言われ
そのうち「朝から、パチンコ台が映っている」と言われるようになりました

丁度、それと前後して
仕事仲間のカメラマン(パチ姫からパチプロカメラマンと揶揄されていました)が
パチテレであの釘王の番組を撮っていたことから
身近なチャンネルとして見ていたわけです
それまでは
キャリアは長かったですが
パチンコの大当たりの仕組みすら知りませんでした

当時の打ち方は
オカルト信者ではなかったですが
回転数を目安に立ち回っていましたね
もうそろそろ当り頃とか、もうハマり頃とか
まあ、よくあるパターンの打ち手でしたね
そんなレベルでしたが
パチテレを見ているうちに
毎日、耳にタコができるほど
回転率、ボーダー、保3止め、ステージ止め
という言葉を聞かされ
自然に意識改革されました
マインドコントロールみたいなものです
それと同時に、そのカメラマンからも
釘王のストロークの凄さを聞かされていましたから
気がついたら、自然に勝ち方が身についていきました
ということで
続きは明日へ
ランキング
どうか一押しお願いします
皆様に、幸運を!!!

↓ ↓ ↓
テーマ : パチンコ - ジャンル : ギャンブル