fc2ブログ

プロフィール

umizizou

Author:umizizou
稼動は週に2~3日がベース。海シリーズ専門に打つ。"確率は収束する"を信じ、七年連続三桁以上の収支を残してきたが、去年はついに達成できず。さて、今年はどうなるか。

最近の記事

月別アーカイブ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

最近のコメント

カウンター

サム神社

これを拝むとサムが降臨するかも…

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

ソウルから帰ってきました

韓国ソウルから
昨日無事戻ってきました

それにしても
いやぁ、日本は暑いですねぇ

いきなり汗だくだく

ソウルは梅雨真っただ中だったこともあり
最高気温が25~27度で東京より7~8度も低く
時としてTシャツ1枚では寒い位
なので、急遽、現地で薄い長袖を買ってしまいました

先日も報告したように
4泊5日の滞在中、連日の雨

三清洞

ということで
5/5で雨と、最悪でした

これまで
旅行計画を立てる時は
ツアー料金の安い高いは気にしましたが
天気のことはあまり気にしませんでした

だけど
今回、天気はとても大事だと勉強になりました

雨が続くと
せっかく高いお金を掛けて旅行に出かけたというのに
観たいものが見れないばかりか
気分もイマイチになりますね

さて
ソウルは今回が3回目
土地勘もあるので
ご飯どころは観光書を元に自信満々チョイス


韓国と言えば
もちろん焼肉となりますな

焼き肉1

焼き肉2

これが見事に外れ

そう云えば
前回も焼き肉は特別美味しいとは思わなかった

元々、肉派ではなく、魚や野菜派なこともある

やはり、私には
韓国の肉厚な焼き肉は口に合わず
日本のような薄い焼き肉の方が食べやすいようですね

しかも
我が家は辛いものも苦手

なので
焼き肉以外でも
これでもかこれでもかの
韓国料理のトウガラシ攻撃に閉口

相方には連日ブーイングの嵐を浴びてしまいました

まあ、唯一の慰めは
焼き肉屋さんのマスターに
こんな写真を貰ったことですかね

KARA.jpg

少女時代

はい
KARAと少女時代のブロマイドです

もちろん綺麗で若い子は大好きなので
喜んで貰いましたよ(笑)

ソウルの街を歩いて感じたことですが
正直、あちらの女の子は皆脚がスラッとして綺麗
それに比べて観光に来ていた日本の女の子は総じて…

食べ物の違いなのか、DNAなのか
どういうことなのでしょうかね

            ランキング
            どうか一押しお願いします
            皆様に、幸運を!!!
              ↓  ↓  ↓ 
            
スポンサーサイト



トホホホなソウル旅でございます

火曜日から
韓国のソウルに来ているのですが

こちらは連日、ほとんど雨です
もちろん、今日も雨

後で調べたら、こちらは現在梅雨真っ只中と知りました
道理で、ツアーが安かったはず

その影響で
楽しみにしていた漢江のナイトクルーズも中止
参りました

更に
焼き肉をはじめとする食べ物も、こちらのはどうも口に合わない
ということで、昨日はついに韓国料理はパスして
イタ飯屋さんに行きましたが
こちらもハズレ

裏目裏目を食い
まるでおは千を食らった感じで最悪な展開になっています
トホホホ


            ランキング
            どうか一押しお願いします
            皆様に、幸運を!!!
              ↓  ↓  ↓ 
            


テーマ : パチンコ - ジャンル : ギャンブル

台北パチンコ物語

台北でも5~6年前まではパチンコがあったらしい

しかし
台北を国際的な都市にするため
当時の市長(現総統)が禁止にしたとのこと

その名残なのか
台北の街を歩いていたら
キャラクターものを売っているお店で
CRサンダーバードのパチンコ台が飾られているのを発見しました
残念ながら写真は撮り忘れましたが…

さて
台北の名物と言えば
毎日開かれる夜市
日本でいえば縁日みたいなもので
観光夜市という場所に屋台が並びます

ホテルのそばにも中規模な夜市があったので
出掛けてみました

スマート09

夜市は屋台のいろんな小吃を食べ歩くのが楽しいです

お腹が満ちたところで
こんな場所に遭遇

スマート01

ゲームコーナーみたいなものですが
そこには、スマートボールとパチンコを混ぜ合わせたような台がズラズラっと並んでいました

これは打たねばならんでしょう

ということで
早速、実戦

スマート08

スマート06

まずは、現金の1元(3円位)を投入
これで銀玉を一発打てます
パチンコが貸し玉4円ですから似たようなもの
違うのは現金をダイレクトに使用ということ

スマート07

で、開始を押した後、押分を押す

スマート04

すると、ランプが動いて12のゲートのなかで当たりゲートを決める
通常は4つが多い。
打ち出した玉がここに入れば、このようなチケットで2枚の払い出し

スマート05

まれに当たりゲートが1つだけになると10枚の払い出しになる
なので、押分の押すタイミングが重要

ということで
当たりのゲートが決まったところで

さあ
スマートボールの如く玉を打ち出す
後はパチンコのようにはじき出された玉が釘の間を動いて
当たりゲートかハズレゲートかに入ります

スマート02

ちなみに
私は1度、10枚の大当たりをゲットしましたよ
その時は、チケットがドドドッと出て
なかなかの快感でした

獲得したチケットは交換となるのですが
もちろん現金は禁止なので玩具やぬいぐるみなどの商品との交換になります

こういったコーナーには
同じような仕組みで銀玉で払いだされる機種もありました
見た目は、まさにパチンコ

真剣になって銀玉を小箱一杯にしているおじさんの姿を見ると
日本のパチンコと変わらないなぁ、なんて思いましたね

            ランキング
            どうか一押しお願いします
            皆様に、幸運を!!!
              ↓  ↓  ↓ 
            

テーマ : パチンコ - ジャンル : ギャンブル

台北の旅~食べ物編~

さて
台北旅の報告です

台北といえば
なんといっても食べ物
今回もいろんな食べ物を満喫しました

まずは小籠包
名のある三軒ほどの店で食べましたが
やはり一番は鼎泰豊

台北1

台北14

世界の10大レストランにも選ばれたことのある名店
これが、その小籠包

台北16

台北19

これを食べると、他の店の小籠包も色褪せます

しかし
このお店、相変わらず混んでいます
開店から閉店まで、終日1時間待ちらしい

次は
ふかひれの専門店で
ふかひれの姿煮

台北18

日本では高くてとても食べられませんが
台湾なら値段もそう高くないので奮発しました

姿煮を食べたのは初めて
それなりに、美味しかったのですが
超期待してた分、チョッと肩透かしかな

続いては
アワビ

台北02

これも高級食材ですが
もともと貝類はあまり好きではないので
個人的にはなんだかなぁ
でしたね

そして
台湾を代表する庶民的な食べ物

魯肉飯(ルーロゥファン)

台北15

甘辛の醤油で味付けした肉そぼろを乗せたご飯ですが
これは当たり
とても美味しかったです

どうも高級な食べ物より
こういう庶民的な食べ物の方が口に合うようですね(笑)

最後に
南の国ということで
これ

台北012

今回は台北も冬で12~3度と寒くて
カキ氷なんて食べる気温ではなかったのですが
頑張って食べました

台北5

日本のカキ氷と違って
苺雪片というメニュ名の通り、カキ氷のキメが細かったです
それが原因なのか
食べてものどがキィーンと痛くなることもなく
気温の割に寒さもあまり感じないで食べられました

台湾は二度目でしたが
今回も全体的に食べ物が美味しかったです
味が日本人に合う感じがしました
個人的には日本は別としてアジアで一番かも知れません

リピーターが多いというのが分かる気がします

            ランキング
            どうか一押しお願いします
            皆様に、幸運を!!!
              ↓  ↓  ↓ 
            

テーマ : パチンコ - ジャンル : ギャンブル

台北の年越しは…

新年明けまして
 おめでとうございます♪

今年も
「爺の海パチ日記」をよろしくお願いいたします


台北に来て1週間が過ぎました
相変わらず東京より寒い~

ですが
とにかく食べ物が美味しいので
食べ過ぎ注意報発令中の毎日

さて
昨日は台北101ビル(現在は世界で2番目に高いビル)の
年越しのカウントダウン花火観てきました

071.jpg

20時頃から交通規制で車止め

080.jpg

時間とともに続々見物客が集まり、メッチャ凄い人出

周りでは
イベントなんかもあって盛り上がってました

064.jpg

061.jpg


いよいよ年越しのカウントダウン

そして
新年とともに
こんな感じに101ビルのあちこちから花火が炸裂

085.jpg

おおお~!!
玉や~!!です

098.jpg

きれいな花火だった~

と、ここまでは良かったのですが

しかし
帰りは
”行きは良い良い、帰りは怖い”の言葉があるように
大変な目に会いました

タクシーが拾えず
地下鉄も入場制限で長蛇の列
結局、ホテルにもどったのは2時近くでした

花火は良かったものの
疲れました…

            ランキング
            どうか一押しお願いします
            皆様に、幸運を!!!
              ↓  ↓  ↓ 
            

テーマ : パチンコ - ジャンル : ギャンブル

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE